MY GEAR
【Sadowsky MasterBuilt】
21Fret Standard J
今年9月に我が家へやってきたNewベースです。
黒で統一されたシックなボディーに
ローステッドメイプルのほんのり焼けた指板が
マッチする上品な見た目にも一目ぼれでしたが、
決め手になったのは驚くほどふくよかな低音!
点ではなく面で飛ぶレンジの広い低音は
アンサンブル全体を豪華にしてくれます。
また、本体の軽さにもびっくり。
この風体で、この鳴りで、なんと約3.5Kg!
ボディー内部をくり抜くチェンバー加工が
脅威の軽量化を実現しているんですよね。
まだまだ使いこなすには大変そうな楽器ですが、
しっかり研究していきたいと思います。
![](https://2649ff0972.cbaul-cdnwnd.com/ef83708b079ce220d41d9050786c1c63/200000069-41eb541eb7/IMG_0814.jpeg?ph=2649ff0972)
【Fender USA】
American Ultra Jazz Bass
(Arctic Pearl)
Fender USAのフラッグシップモデル、
American Ultraの4弦ベースです。
驚くほど手になじむモダンDシェイプの
ネックと、奏者の身体に吸い付くような
ボディ加工はまさに芸術品。
弾いていて全くストレスを感じさせません。
Fenderが積み上げて来た歴史と
ノウハウの深さを思い知らされます。
肝心の出音は、伝統的な
あのFenderトーンを踏襲しつつも
パワフルでブライト。
アクティブ・パッシブの切り替えも
可能で、どんなジャンルにも対応出来そうな
エリートベースです。
どうでもいいですがブロックインレイ・
バインディング付きのベースって
好きな人には垂涎ものですよね・・・。
![](https://2649ff0972.cbaul-cdnwnd.com/ef83708b079ce220d41d9050786c1c63/200000071-0033300334/IMG_0858.jpeg?ph=2649ff0972)
【F-Bass】
BN5
(Natural)
カナダ発のハイエンドベースメーカー、
F-bassの5弦ベースです。
全てハンドメイドで作られているので、
同じ杢目の個体はこの世に2つと
存在しないんですよね。美しい!
アクティブのベースでありながら
オーガニックな生木のサウンドは
失われておらず、
ライブでもレコーディングでも
高貴な存在感を示してくれる
無敵のベースです。
特にハイの響きが上品で美しいので、
ジャズやフュージョンでソロを弾くなら
この子が一番合いますね。
低音が強く、ゴスペルやロック向きの
Sadowskyと役割分担させながら
使っていきたいです。
【Fender USA】
American Professional Precision Bass
(Antique Olive)
言わずと知れたFenderの人気シリーズですね。
当時所有していたFender Mexico Road Worn 50'
Precision bassを売却し、
その資金を元手に購入した一本です。
プレべ特有の荒っぽさはほとんど無く、
びっくりするほど落ち着いた出音。
タッチも軽く、指板移動も楽々なので
自分の中にあったプレべ像?みたいなものを
塗り替えてくれた、懐の深い優等生です。
私事ですが、このアンティークオリーブ
というカラーが、後継機のアメプロⅡで
選択出来ないのが残念でなりません。
この色最高なのになあ・・・。
![](https://2649ff0972.cbaul-cdnwnd.com/ef83708b079ce220d41d9050786c1c63/200000023-63b3863b3a/IMG_2205.jpg?ph=2649ff0972)
【Hohner】
Ignition Bass
バイオリンベースでお馴染み、ドイツの
Hohner社が販売している廉価版モデルです。
わずか2.3kg!の超軽量ボディーで、
長い時間立って弾いていても全く疲れません。
コストパフォーマンスモデルですが
それでもちゃんと“あの音”がするし、何より
構えて鏡の前に立った時の多幸感はほかの
楽器では得られないものがあります。
最近このベースを触るのがとても楽しくて、
色々なアンプやエフェクトを試しながら
前線で戦えるように研究中です。
![](https://2649ff0972.cbaul-cdnwnd.com/ef83708b079ce220d41d9050786c1c63/200000021-783ce783d0/IMG_0393.jpg?ph=2649ff0972)
【Bacchus】
Universe Series / BJB-1 R
(3TS)
有名国産ベースメーカー・バッカスが展開する
エントリーモデル、
Universe Seriesのジャズベースです。
ベースを始めた高校1年生の頃、バイトをして
2万円で買った思い出のベースです。
ご存じの方も多いとは思いますが、
この価格帯では信じられないほど
高いクオリティーを誇るUniverse Series。
ネックの細さとタッチの軽さが魅力で、
下手な高級ベースよりも扱い易いんじゃ
ないかとさえ思う時もあります。
木材の温もりを感じるバッカス特有の音も
お気に入りでしたが、若干のパワー不足感は
否めなかったため、
ピックアップのみSEYMOUR DUNCANの
BASS LINESに変更しています。
![](https://2649ff0972.cbaul-cdnwnd.com/ef83708b079ce220d41d9050786c1c63/200000073-3d7803d781/IMG_1475%20%281%29.jpeg?ph=2649ff0972)